といっても、もう昨日(月曜日)のことですが・・・・(^-^)
Blogを更新してるヒマなんてなかったので、撮影までのドタバタ日記です(笑)

まだ日曜日夕方、やはり揺れがなかなか止まらないのが気になるので、
・・・撮影の時に時間かかりそうで、迷惑かけそうなので・・・
2本目の支柱を急きょ制作することにしました。
そんなこんなで、もう夜中、さて塗るぞ!と思ったら、エラ穴をまだ作ってませんでした(滅)
まぁ、ナイフで削り取るだけなので、急いで仕上げました(上写真)

下地剤を塗って、腹側の白を塗って、背中側の濃いブルーを塗ったところ・・・
じつは、このジンベエザメといっしょにゴマフアザラシも撮影するので(^^;
そっちの着彩を先に仕上げて、ジンベエザメの着彩進行中です。
この時点で、すでに月曜日(撮影日)の朝4時頃・・・(汗)
撮影は11時からなので、10時には家を出たいです(;^_^A

白い斑点を描いてしまえば、いっきに完成!!やたっ!!(≧▽≦)
この時点で、朝8時30分。。。

時間があれば、梱包してスタジオに送ることもできたけど、
そんな余裕なんてぜーんぜんありませんでしたね(^^;
こんな感じで厳重に梱包して、スタジオへ。。。
右下はゴマフアザラシ。
上の白いかたまりは急きょ2本支柱に作り直した土台。
土台はジンベエの固定に使うだけなので、まだ色を塗っていません。