
魚がみんないなくなって、数ヶ月が過ぎましたが、
水槽はそのままフィルターを作動させ続けております。
大きな水槽を買ってこようかなとも考えていたんですが、
仕事も相変わらずスケジュールきつくて、そんなヒマはなさそうだし・・・
せっかく水もできているわけだから、このまま運用しようかなと・・・
あらかた掃除も終わって、残っている水草・・・
アマゾンソード×2、クリプトコリネ・バランサエ×1を植え直しました。
・・・・
寂しい!!(笑)
ADAのきれいな器具で、CO2添加をやってみたかったのですが、
こんな小さな水槽には入らないし、高いし(笑)
発酵式の安い添加システムを自作してみようと思ってます♪
自作といっても、調べたらけっこう簡単そうなんですよ(^-^)
自作レポートはまた後日・・・
その前に、硬化してくっつかなくなった吸盤とか、ヒーターカバーとか、
新しいのに交換しないと〜。。。