2012/02/29
かまくら君
東京でも朝から大雪になりました。
雪が小降りになってきた頃から、自宅の前の道路の雪かきを始めたんだけど、
たっくんは庭で雪だるまを作りはじめて・・・、
いつのまにか2人で全力でかまくらを作っていました(笑)
でも人が入れる大きさにはならなくて(笑)
顔にしちゃった♪(^▽^)
FBに写真をアップしたら、
なんか・・・ウーパールーパーに見えるって言われました(笑)
ジンベエザメとも・・・
アホロートルとも・・・ってか、それはウーパールーパーのことだ(笑)
ふだん魚描いてると、こんなものまで魚に見えてくるモノなのかなぁ♪
今度大雪になったら、ダンゴウオでも作ろうか?
ジンベエザメもいいなぁ(´▽`)
♪
2012/02/28
鯨カレー限定パッケージ
2012/02/26
今週の「東北魚図鑑」2/26〜
アナハゼ
学名:Pseudoblennius percoides
英名:Perch Sculpin
ハゼの名前を持つけど、ハゼにあらず。
カサゴ目、カジカの仲間です。
ややこしいですねー(笑)
パッと見、ハゼに見えるかも・・・
で、ハゼの名前を付けたけど、
後からちゃんと調べてみたらハゼじゃなかった。
でも名前がすっかり定着してしまったので、改名することもできず・・・
・・・ってそんな感じなんでしょうか?(^^;
こういう、ややこしい名前のが魚には多いですよね(笑)
北海道南西以南の潮間帯・浅海の岩礁帯・藻場に生息。
全長15〜20cmになります。
棲んでいる場所によって、褐色だったり、紺色だったり、体色の変化がいちじるしい。
オスの生殖突起が体の大きさに比べて巨大なので、
「ダラモノ」とか「チンポダシ」とか「チンポハゼ」とか「ジンジャノマラ」とか(笑)
かなりはずかしい地方名が付けられてます(^▽^)
2012/02/19
今週の「東北魚図鑑」2/19〜
2012/02/12
今週の「東北魚図鑑」2/12〜
オコゼカジカ
学名:Nautichthys pribilovius
英名:Eyeshade Sculpin
全長12cmくらいの小さなカジカ。
いや、カジカだと思って探すと見つからないかも(笑)
体中がなんだかふわふわしてて、フェルト作品みたい♪
けっこうカラフルな体色してます。
これで、岩場のカイメンのそばにいると、なかなか見つけられない・・・と思う。
ボクはダイビングはしないから、リアルな水中で探すことはないけど、
資料写真の中でさえわかりにくいんだもん(笑)
体のわりには大きな目の中には、「ラメ」が散りばめられていて、
なんだかプラネタリウムみたいでキレイです。
なんのためにこんな「ラメ」が入っているのかなぁ?
第1背ビレがピョコンと飛び出ててかわいい。
東北から北海道にいるけど数は少ないです。
主にベーリング海やアラスカに生息。
2012/02/05
今週の「東北魚図鑑」2/5〜
オオカミウオ
学名:Anarhichas orientalis
英名:Bering Wolffish(North Pacific Wolffish)
けっこう、恐そうな名前が付いてるんだけど、
「オオカミ」というよりは「しわくちゃおばあちゃん」みたいな顔(笑)
性格もおとなしそうな感じです。
水族館でよく展示されてます。
でも、硬い貝殻もかみ砕いちゃう強力な歯とアゴを持っているのです。
怒らせたらやっぱりキケンなんでしょうね(^^;
東北地方北部からオホーツク海、ベーリング海の水深50~100メートルの岩礁域に生息。
全長1mになる巨大なギンポみたいな細長い体をしてます。
色は、黒や暗褐色
日本では食用にはしませんが、北欧では食用にするんだとか・・・
おいしそうには見えませんけどねー(^^;
2012/02/04
ポストカードお好み5点セット
ポストカードの数も増えてきたので、
お得なセット販売をはじめます。
どれでも好きなポストカード5枚を選んでもらって、
セットで600円で販売します。
1枚分サービスってことになります(◎^-^◎)
選んだ5枚の中には同じモノが入っていてもOKです。
5枚とも同じでもOKです。
ご利用ください。
「ぼくのすいぞくかん アットクリ支店」
2012/02/02
2012/02/01
登録:
投稿 (Atom)