2012/08/19

今週の「東北魚図鑑」8/19〜



















カナガシラ
学名:Lepidotrigla microptera
英名:Gurnard(Sea-robin)

ホウボウによく似た魚。
胸ビレの軟条で「歩く」のもホウボウといっしょ。

でも、胸ビレは小さくて赤い。
ホウボウはもっと大きくて、グリーンにブルーの斑点と派手だから、
ぜんぜんちがう。

頭部は硬い骨板におおわれていて、
「カナガシラ(金頭)」 の和名もここに由来します。

白身でおいしいらしい・・・
旬は秋から初春。
寒い時期には脂がのっていて、旨みがあるそうです。
煮ても、焼いても、刺身もうまいとか・・・

別名・・・
キミヨ、キントウ、カナ、カナド、カナンド、カナゴ、ガッツ、

でも、カナドって標準和名のよく似た別の種類だったりします(笑)

2 件のコメント:

みもざ さんのコメント...

カナガシラ、一度煮付けで食べましたが、
とても美味しかったです( ́艸 )
体表面が赤くて
白身のお魚は美味しいと思い込んでる私なのでした(爆)

たろ さんのコメント...

>みもざさん
あっ! 食べたことありますか?
(^▽^)
おいしいの? いいなぁ♪
食べてみたいっす♪