2012/08/26

今週の「東北魚図鑑」8/26〜



















ケムシカジカ
学名:Hemitripterus villosus
英名:--

顔がゴツゴツ、ピラピラした皮弁もいっぱい付いていて、
見た目はすごくヘンな顔(笑)

でも、そんなヘンな顔の魚って好きです(◎^-^◎)

体長40cmくらい。
日本海側では島根以北、太平洋側では東北以北に生息。

カジカの仲間は見かけによらず、おいしいのです。

中でも、鍋にすると鍋をこわすほどつついて食べるという意味で
「ナベコワシ」と呼ばれる種類があるのだけど、
 ケムシカジカはそんな「ナベコワシ」メンバーの1匹です。

まだ鍋で食べたことないなぁ・・・(^^;
鍋食べてみたいよー

もっともおいしいナベコワシ隊長はイソカジカらしいです。
でもなかなかレアらしい。

旬は10月から2月。

2 件のコメント:

雷 さんのコメント...

ナベコワシ。おいしそうな名前のことこの上ないですな!

ケムシカジカとかトゲカジカのことを言うんですよね~
ケムシカジカよりトゲカジカの方がおいしいそうです。

ケムシカジカは、一度知り合いの漁師兼鮮魚屋さんが、「コレなに?」
と持ってきたことがありました。
「ナベコワシだ!これください!」と言ったら、無料でくれたんです!
名前の通り、鍋にして食べましたが、めちゃくちゃおいしかったです!

カサゴ目の魚はおいしい魚が多いですね~

たろ さんのコメント...

>雷さん
ナベコワシ、もう1匹はトゲカジカですか。
たしか、3匹いたと思ってたけど(^^;
・・・と思って、調べてみたら・・・

かつて、標準和名ナベコワシってのがいたみたいですね(笑)
のちにこれがトゲカジカと同種となり、
トゲカジカが標準和名になったようです。

厳密には、トゲカジカ=ナベコワシってことかな

鍋食べたんだ。。。うらやましい(≧▽≦)