2010/11/30

カレンダー通販開始



お待たせしましたー(◎^-^◎)
2011幼魚図鑑カレンダー、通販を開始しました。

卓上ポストカードサイズの 2011年版 週めくりカレンダーです。
今回は、幼魚と成魚で姿や模様がおもしろく変化する魚たちを描きおろしました。
定番のミナミハコフグやベラ、ブダイ、ヤッコ、フグ、スズメダイのなかまやその他いろいろ・・・
毎週1種類ずつ幼魚と成魚を並べて、全部で54種類の海の生きものたちのイラストを楽しめます。

カードサイズのプラケースは持っているから、中身だけ欲しいという方はエコパックがお得です。
プラケースは石油製品です、使い回して地球にやさしく♪

百均のミニイーゼルもスタンドとしてオススメですよ。

_______________________
¥1,200
エコパック(プラケースなし)は¥1,100

大きさ:100×148mmが27枚(両面印刷)
紙:  コート紙180kg
印刷: 高精細FMスクリーニング 
送料: 1〜2部160円 3部240円

54画面すべてのサンプルはこちらです
画面右下「next」クリックで次週、左下「prev」クリックでもどります。

_______________________
↓お買い求めはこちらにて

ぼくのすいぞくかん アットクリ支店

こちらでお買い求めいただけますと、
管理が1箇所でできるのでまちがいがなく、ボクとしても助かりますので、
ご面倒でなければ、よろしくお願いします。

「どーしても面倒!」「ログインできない」という方、
メールでも承ります(^^;

プラケース付きかエコパック(プラケースなし)か、お買い上げ部数、
送り先郵便番号、住所、宛名、電話番号 を明記してメールにてお知らせください。
アドレスはこちら tarot@boku-sui.net


お申込み、お待ちしております(*^-^*)

2010/11/28

今週の「サンゴといっしょ」11/28〜



キンギョハナダイ
学名:Pseudanthias squamipinnis
英名:Sea Goldie

潮通しのよいラグーンやリーフの外斜面で大きな群を作って、まるで竜宮城。
「竜宮城」っていうと、やっぱり赤やオレンジのイメージありますよねー。
サンゴもサンゴ礁のグリーン系じゃなくて、深いところに生息する赤いサンゴ。
やっぱり魚もキンギョハナダイがイメージにピッタリ♪

幼魚やメスはオレンジ色、オスに性転換すると白っぽくなってハーレムを作ります。
オスはメスよりも倍近く大きくなり、背ビレの前部が長く糸状に伸びます。

あ、オス描くの忘れてる(笑)

2010/11/22

個展終了。



個展「さかなのほし」
11/16〜21 阿佐ヶ谷 ギャラリーOPPO
昨日無事終了いたしました。

来てくれた人、お花をくれた人、宣伝してくれた人、手伝ってくれた人、
その他大勢にありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう!!です。

初日の11時から最終日の17時まで、フルで在廊しておりました。
たくさんのお客さんをお迎えできて幸せな1週間でした(´▽`)





今回の個展の目玉は来年の「幼魚図鑑」カレンダーです♪
壁に貼るんじゃなくて、テーブルに並べてみた。
けっこう壮観(^▽^)

もしも、カレンダーが海のモノ展に間に合っていたら・・・・
ココには何を飾っていたんだろう??
そう考えると、鳥肌立っちゃいますねー(笑)





描き下ろした幼魚たち。



これも新作。
「ジンベエのサンゴ礁」
2枚で1枚の絵になります。
最後まで粘って描いていたので、少々詰めが甘いです。
ゴメンナサイ。

これは後日もう少し手を加えようと思っています(^^;

















自分のプロフィール読んでみて、個展は18年ぶりだったのが発覚(笑)
個展って恐くて(すべて自分1人の責任だから)しばらくできなかったけど、
今回やり遂げて、ちょっこし自信取り戻しました(笑)

またやりたい!個展 (≧▽≦)

最後に、みなさん、くどいけど(笑)ホントにどうもありがとです!!

2010/11/21

今週の「サンゴといっしょ」11/21〜



カンザシヤドカリ
学名:Paguritta vittata
英名:--

カンザシゴカイが空けたサンゴの穴を宿にしている移動しないヤドカリさん。
このイラスト描くために調べていて、初めて知りました。
移動しないヤドカリ君がいるなんて・・・(笑)

普通のヤドカリは、巻き貝の穴に合わせて胴体がぐるんと巻いているんだけど、
この種はまっすぐ。
ゴカイが空けた穴だから、当然といえば当然(^-^)

羽毛状の触手でプランクトンを捕らえてエサにしてます。

2010/11/16

個展「さかなのほし」



昨日、バタバタと設営を終えて・・・(写真)

・・・っていうか、ホントはまだ全部は終わってないので(爆)
今日も朝から昨日の続きをします(^^;

そして本日、初日です。
ギャラリーOPPO 11:00〜19:00

ご来場、お待ちしております。


大きな地図で見る

2010/11/14

今週の「サンゴといっしょ」11/14〜



エクスクイジットバタフライフィッシュ
学名:Chaetodon austriacus
英名:Blacktail Butterflyfish

南日本で見られるミスジチョウチョウウオによく似ていますが、尾ビレ尻ビレが黒い。
紅海からアラビア半島にかけて生息する固有種。
アクアリストからは「コウカイミスジ」と呼ばれます。
「エクスクイジット」とは「この上なく美しい」という意味。
よくペアでいるのが見られます・・・ってか、ボクは見たことないけど(笑)

ミスジチョウチョウウオにしろ、エクスクイジットにしろ、
模様がかなり繊細でイラスト描くのに苦労します(笑)
フィギュアにしたら、さらに着彩がメンドーでしょうねぇー(^^;
でもキレイだから作りたい♪

2010/11/10

幼魚図鑑カレンダー



印刷が仕上がってきました。
これから数百部の封入作業。。。(^^;

54枚を漏れなく順番にそろえるのってけっこうたいへん。
でもちょっこし楽しい♪

一部、カレンダーをお見せしますね。



2010/11/07

今週の「サンゴといっしょ」11/7〜



ヘコアユ
学名:Aeoliscus strigatus
英名:Razorfish (Striped Shrimpfish)

頭を下に向けた独特の姿勢で漂うように泳ぎます。
海藻や枝サンゴに擬態しているのですが、逃げるときは普通に横になって素早く泳ぐこともできます。
幼魚は茶色くて枯れ葉そっくり・・・
来年のカレンダーの幼魚図鑑にも入れたかったけど、ダブルので今回はパス(^^;

「どこかにおさかながかくれているよ!どこかな?」
・・・ってな感じで、こどもの本でよく紹介されるので、
大人よりもこどもの方が知っているかも(^m^)

2010/11/06

ニジマス



ご近所さんから、ニジマスのおすそ分け。
渓流釣り場で大量にgetしたそうな(笑)
それで、今夜のメニューは急きょニジマス(^-^)

たっくん(息子小6)のリクエストで、
オーソドックスに串焼きでいただきました。
2匹は唐揚げにして・・・

ごちそうさまでした♪

個展掲載



先日、PADIさんのサイトで、
個展の告知ページを作っていただきました(≧▽≦)

http://www.padi.co.jp/visitors/news/pn10059.asp

やた!!
うれしい!!(≧▽≦)


そして今日は、
「スキューバダイビング.jp」さんでも、告知していただきました(≧▽≦)
こちらは、コメント付きです。

http://www.scubadive.jp/news/?p=2531

うれしいーー!!(≧▽≦)

がんばらないと!

コメントにも書いたけど・・・
魚イラストレーターとして、ボクの目指すイラストはコレです。

魚類からイカタコエビカニウニヒトデ、サンゴにクラゲにホヤ、プランクトン、海藻にいたるまで、
海の中にあふれかえっている生き物たちを、キレイにかわいらしくイラストの中で再現すること。

がんばるじょ!

2010/11/02

おさかなパレット



数年前の投稿になるけど・・・
こんな魚の形のパレット(絵の具皿)ほしいなぁ♪
自分で陶芸できるなら作ってみたいと・・・
・・・そんなこと言ってました。

で、今はほら・・・ボクも陶芸始めちゃったじゃないですか!!

Σ( ̄▽ ̄!)

ホントなら、もうちょっと慣れてから・・・って思ってたけど、
思い出したら、やっぱり作りたくなりました(笑)

それに、これって、ろくろ技術とは関係ないし(^^;

陶芸教室の先生に相談して、
「たたらづくり」で制作することに・・・

「たたらづくり」っていうのは、
粘土を板状にスライスしたものを曲げたり、貼り合わせたりする作り方。

1.まずは粘土を板状にスライス。8枚スライスしました。
2.粘土板をサカナ型台詞に沿ってカット。4枚はそのままパレットの底になります。
3.残り4枚を、パレット型にくり抜きます。
4.パレットの底部分と、パレット型を貼り合わせます
5.接着部分が剥がれないように、水で濡らして密着、ヘラで隙間をつぶしておきます。



粘土がやわらかいので、これ以上は成形できず、今日はここまで!

1週間後に、カンナや彫刻刀でキレイにする予定です。

粘土のかたまりから直接スプーンで粘土をすくい取って作る方法もありそうだけど、
それはまた次回やってみます。
いろいろやっているうちに、いちばん効率のいい方法が見つかるといいな(^^;

それまでは、やたらパレットがたくさんできちゃうわけですが・・・(笑)

2010/11/01

来年のカレンダー



制作が遅れに遅れてた来年のカレンダー、
ようやく完成に近づいてきました。
今日は、表紙ができましたよ♪

幼魚といえば、やっぱりミナミハコフグかなぁ?(^^;
つきなみだけど・・・この子のイメージがバッチリですよね♪

中身はまだ・・・
魚と日付を合わせる作業はこれからなので・・・
できたらまたお見せしますねー。