2013/03/12

レモンザメ






















レモンザメ
学名:Suppai wagiry

2013/03/10

今週の「化石水族館」3/10〜



















ドレパナスピス
学名:Drepanaspis sp.
無顎上綱 翼甲綱 翼甲目 体長30cm

平らな重装甲ボディに太い尾がついていて、外観は現在のエイのようです。
ちょっと太っちょですが(笑)

目が上向きに付いており、
海底の泥の中をはいまわって食べ物を探していたのでしょう。
横に広く広がった口で、
小さな生きものをすくい取って食べていたと思われます。
アゴがないので、この口は閉じることはありません。

大好きな種類です。
作りかけのフィギュアがあるのですが・・・・
早く制作再開したい!!(≧▽≦)

2013/03/09

土佐手拭い













Facebookの友人の紹介で・・・
「土佐手拭い」のデザインさせていただきました(^-^)
販売中です。 解説ハガキ付き。900円

描いた魚は土佐で食べられるお魚・・・
カツオ マンボウ キンメダイ キビナゴ シイラ ウツボ 

ウルメイワシ ニロギ(=ヒイラギ) 清水サバ(=ゴマサバ) 
メヂカ(=マルソウダガツオ) メヒカリ(=アオメエソ) 
イサギ(=イサキ) ネイリ(=カンパチ) ヒメイチ(ヒメジ)
カマス(アカカマス・ヤマトカマス) 沖うるめ(=ニギス)

以下が「土佐手拭い」を取り扱い予定しているお店。
ほとんどが、高知県のお店ですが、
東京銀座と、楽天で通販もあるみたいです。

 
まだ入荷していないお店もあるかもしれません。
楽天はまだみたいです。

入荷したらお知らせしますね(^-^)

【てんこす】さん
〒780-0841高知市帯屋町1-11-40(新京橋プラザ)
電話 088-855-5411
営業時間 9:00~21:00

【ガーデンショップ野の花nonoca】さん
〒781-8125高知県高知市五台山4200-6牧野植物園内
電話 088-878-0630 FAX 088-878-0631
営業時間 9:00~17:00

【ミュージアムショップByca-aurenバイカオウレン】さん
〒781-8125高知県高知市五台山4200-6牧野植物園本館2F
電話 088-878-1181 Fax 088-878-1182 
営業時間 9:00~17:00(4月から6月までは18:00まで) 
休業日:年末年始(12/27-1/1)

【高知まるごと物産館(ひろめ市場)】さん
高知市帯屋町二丁目3番1号
088-803-5031
年中無休
営業時間 10:00~19:30(日曜日)8:00~18:00

【ほにや】さん
高知県高知市はりまや町2-11-23
TEL:088-883-7507 FAX:088-883-7507

【料亭 濱長】さん
高知県高知市唐人町6-6
088-884-0080

【草や】さん
〒780-0862 高知県高知市鷹匠町2丁目1-41
088-855-3436

【MADE IN TOSA物産】さん
yahoo店:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kochi-bussan/index.html
楽天市場店:http://www.rakuten.co.jp/made-in-tosa/
日本モバイル情報管理株式会社
高知県高知市本宮町105-25-3F
TEL:050-3535-6988 FAX:050-3535-6988

【まる彌カフェ】さん
高知県安芸市井ノ口甲一ノ宮北1631-1
電話&FAX 0887-34-8858
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜・水曜

【おっこう屋】さん
〒781-531高知県香南市赤岡町 448-1(横町商店街)
FAX: 0887-55-3468
定休日: 毎木曜日
営業時間: 10:00~18:00

【土佐和紙工芸村くらうど】さん
高知県吾川郡いの町鹿敷1226
電話 088-892-1001 FAX 088-892-1115

【四万十とおわ道の駅】さん
〒786-0535高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
フリーダイヤル 0120-40-5532
営業時間 8:30~17:00
年中無休(元日,12月~2月冬期不定休有り)

【道の駅ビオスおおがた】さん
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
0880-43-0105

【道の駅「ゆすはら」 農家レストラン くさぶき】さん
〒785-0621 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
0889-65-1100

【まるごと高知】さん
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3-13
03-3538-4367

2013/03/08

センベエザメ


















センベエザメ
学名:Osenbe norimaky

2013/03/03

今週の「化石水族館」3/3〜



















パレクスス
学名:Parexus sp.
棘魚綱 クリマティウス目 体長15cm

棘魚類のグループが持っているトゲにはいろんなタイプがあるけれど、
このパレクススの場合は、第1背ビレの巨大なトゲが特徴。
これだけ大きいトゲがあると、
捕食者もなかなか飲み込めないでしょうねぇ(笑)

2013/03/02

ネコニコバンザメ


















ネコニコバンザメ
学名:Nyanco pettanco

2013/03/01

ネコザメ




















ネコザメ
学名:Nyanco sasamiski