2009/01/04

今週の深海魚1/4〜



ヒカリキンメダイ
学名:Anomalops katoptron
英名:Splitfin Flashlightfish

深海魚の飼育はむずかしいのですが、
これならいくつかの水族館で見ることができます。
昼間でもわざとここだけ照明を暗くして、発光しているのを見せるような展示にしてますね。
でも、光ってもたいしてよくわからなかったり・・・
「なーーんだ。こんなもんか・・」ってボクも思いました。
でも、
真っ暗な夜中になると、もっとバッチバチに光ってくれるんだそうです(笑)
それ見てみたいなぁ(´▽`)

両目の下に豆を横にしたような発光器があります。
発光器の中には発光バクテリアが棲んでいます。
発光器の裏側半分は黒く覆われていて、
この豆型発光器をくるっと回転させることで、点滅させることができるようです。

14 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

それでお互い光通信をしているとか!?
なんてハイテクな深海魚だっ!

たろ さんのコメント...

>kazzさん
光通信! 光ファイバーじゃないし(爆)
いや、でも
点滅による信号をやりとりはしているかもしれませんね。
「エサばはっけん!」とか
「てんてき、にげろ!」とか
「ここほれ、ワンワン」とか(犬ちゃう)

匿名 さんのコメント...

場所によっては、深海魚コーナー
じゃない所にいたりもしますよね。
たろさんのカレンダーには、
水深2~400㍍と書いてあります。
半分深海魚じゃないようなきもします。

匿名 さんのコメント...

あれ?なんでだろ?
上のはぼく雷です。

たろ さんのコメント...

>雷さん
深海魚の定義はむずかしいみたいですね。
深海魚も子どもの頃は浅い所にいますしね、
深海で生きていける魚なら、
みんな深海魚と呼んでしまっていいんじゃないでしょうか?(^-^)

匿名 さんのコメント...

あっ、そうか!

匿名 さんのコメント...

本もののヒカリキンメダイは、かさいりん海
水ぞく園にいます。(・・)v

たろ さんのコメント...

>雷さん
あ、なっとくできました?(^▽^)

>にもちゃん
あ、そうそう、ボクもホンモノ見たのは葛西臨海水族園ですよ。
昼間はあんまり光らないでしょ(^^;

匿名 さんのコメント...

なかがわ水遊園でも見ましたよ。

たろ さんのコメント...

>雷さん
なかがわ水遊園って淡水魚だけの展示かと思いこんでましたけど、
海水魚もちょっとだけいるんですね(^-^)
へぇーー。。。

匿名 さんのコメント...

はい、ヒカリキンメはずいぶん前行ったときに見ただけですから今はいるかどうか・・・・
モンガラさんもいました。
ミツバヤツメもすごかったですよ~
たろさんもいってみては?

たろ さんのコメント...

>雷さん
「ミツバヤツメ」って、ずいぶん前に雷さんがBBSで書いてた魚ですね。
そんなに遠くないし、近くに行くときは寄ってみようかな
(^-^)

匿名 さんのコメント...

はい、ミツバヤツメたぶん30cmくらいは、ありました。

たろ さんのコメント...

>雷さん
「ミツバヤツメ」で検索したら、なかがわ水遊園の画像がヒットしました(笑)
かなり展示に力が入ってますねー(^▽^)