2008/08/02

ジンベエザメ制作中

じつは今回、お仕事で、急遽ジンベエザメを作ることになりました。
期限は8/11日。
できるんでしょうかねぇ?(^^; ぉぃ


7/27日
発泡スチロールの芯を作って、これに水でやわらかくした石粉粘土を貼り付けていきます。
今回のは大きさ30cm近くになる予定。


7/28日
乾いた粘土の上にさらに粘土を盛って形を作っていきます。
どこにどれくらいの厚さを盛るのか憶えておくために、最初に背中の盛り上がりに沿って、粘土を盛ってみました。


7/30日
ジンベエザメらしい形になってきました。
リアルよりも自分のイラストに近いジンベエザメを目指します。
頭を大きく、背ビレも大きめに作ります。


早めに全体のバランスをつかみたいので、背ビレも作りはじめます。
ハリガネを芯材にして、背ビレの形を作っておきます。


上から見るとこんな感じ。


7/31日
背ビレに粘土を盛ります。最初はこれくらいとどめて、ハリガネをまず固定します。


8/1日
背中の盛り上がりを強調。
ジンベエザメって平べったい印象があるけど、それは頭だけで、体の方はかなり傾斜が急な山形断面になってますね。
コレにまた後で波形に畝を作らなければなりません。コレがまためんどう(^^;


背ビレの方に近づくにつれて、こんな明確な菱形断面になっていきます。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

たろさん、見せてくれて、ありがとうございました。(・・)v

匿名 さんのコメント...

尻尾の方、ジンベイザメらしいですね〜。
次は着色ですか?
模様を仕上げるのがすごく大変そうですね。

たろ さんのコメント...

>にもちゃん
できあがりまで、こうして写真撮ってお見せしますよー(^-^)

>kazzさん
ジンベエかっこいいです(≧▽≦)作ってて楽しい♪
着色はまだまだ先ですよぉ(^^;
でも斑点模様は縞模様よりずっとカンタンなんですよ♪